
中小の自動車部品メーカーの脱炭素化を支援しようと東海財務局は中部経済産業局やトヨタ自動車、それに金融機関などをメンバーとする新たな連絡会議を立ち上げることになりました。
これは東海財務局と中部経済産業局が8日、合同で記者会見を開いて明らかにしたものです。
それによりますと、東海財務局は中部経済産業局やトヨタ自動車、それに金融機関や大手部品メーカーをメンバーとする新たな連絡会議を立ち上げます。
そして、会議では中小の自動車部品メーカーの脱炭素化を支援するため、中小メーカーからの要望や相談を聞き取ったり、脱炭素に向けた自動車業界の最新の動きなどを中小メーカーに共有したりするということです。
東海財務局の齋藤通雄局長は「中小の部品メーカーの脱炭素化を支援することで企業の競争力を維持し地域の雇用を守っていく」と述べました。
また中部経済産業局の田中耕太郎局長は「中小メーカーも変革が必須になっている。行政として積極的にサポートしていきたい」と述べました。
からの記事と詳細 ( 財務局や経産局が中小自動車部品メーカーの脱炭素化を支援|NHK 東海のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/ZuHpXsz
No comments:
Post a Comment