Pages

Thursday, June 23, 2022

新たな観戦方法を開発 日本サッカー協会と筑波大が共同研究へ - nhk.or.jp

bolasisoccer.blogspot.com

デジタル技術を駆使したサッカーの新たな観戦方法の開発などについて、日本サッカー協会と筑波大学が共同研究を行うことになりました。

これは23日、日本サッカー協会の田嶋幸三会長と筑波大学の落合陽一准教授が発表しました。

共同研究は来月から2年間の予定で、デジタル技術を駆使したサッカーの新たな観戦方法の開発を目指すとしています。

選手や審判の視点を体感できるようにするなど、ピッチにいるような臨場感のある観戦ができるように研究を進めるということです。

また、ドローンやVR=バーチャルリアリティーの技術を選手の指導に生かしたり、日本のサッカーの歴史を紹介するミュージアムを魅力的なものにしたりする取り組みも合わせて進めたいとしています。

田嶋会長は「ワクワクしている。今までサッカーを見なかった人もサッカーの中継はすごいことをやっている、おもしろいと思ってもらえるようになればいい」と話していました。

落合准教授は「ゲームはやるけれどサッカーは得意じゃない人も多くいて、そういう人が違った見方や楽しみ方を提供してくれたりする。臨場感を伝えるということが最も基本的で響く。臨場感を高める技術を開発していけたらいい」と話していました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 新たな観戦方法を開発 日本サッカー協会と筑波大が共同研究へ - nhk.or.jp )
https://ift.tt/sZzMoEG

No comments:

Post a Comment