Pages

Sunday, August 23, 2020

サッカー選手として「成功する確率は500分の1以下」 英国のコーチが重視する親との対話 - THE ANSWER

サッカーの母国イングランドで4年間を過ごしてみて、塚本修太は日本のほうが全面的に遅れているとは考えていない。

英国と日本のサッカー指導の違いとは(写真はイメージです)【写真:Getty Images】
英国と日本のサッカー指導の違いとは(写真はイメージです)【写真:Getty Images】

【英国でサッカー学を修得した23歳の挑戦|最終回】英国のアカデミーが重視する自分たちの方針を伝える姿勢

 サッカーの母国イングランドで4年間を過ごしてみて、塚本修太は日本のほうが全面的に遅れているとは考えていない。

 英国では先端の知識を幅広く吸収し、育成からトップチームまでの現場も経験してきた。だが反面、日本にも今の自分がとても届かないレベルに到達している何人かの指導者がいることを知った。

「情報を精査し経験と照らし合わせて取捨選択をして、目の前の選手たちにトレーニングを適合させている。それを目の当たりにすると、23歳の僕は効果的に勉強はできたものの、全然経験が足りていないと感じます。これからは机上で学んだ知識を、いかに効果的なコーチングに繋げていくかがテーマになると思います」

 いくら情報が集積されてくる英国にいても、旧態依然から抜け出せないコーチはいる。

「6~12歳までは試合形式や、試合を切り取るトレーニングが有効で、そういうトレーニングをしてきた選手のほうがプロになれているというデータがあります。もちろん、すべての選手にとって正しかったり間違いだったりするトレーニングはない。でも明らかなデータがあるのに、敢えてドリル練習をするなら明確な理由付けが必要になります」

 塚本も少年時代は、対面のインサイドパスの練習を疑うことなく続けていた。しかし英国へ来てみて、それは暗記をしてテストで好成績を出すのと変わらなかったと思うようになった。

「英国でもいまだにインサイドキックでコーンとコーンの間を通すトレーニングをひたすら続けさせるような指導者もいれば、暴言を吐き続けるコーチもいます。逆に日本にも新しい知識を取り入れ、英国の指導者より先を行っている人たちもたくさんいると思います」

 ただし英国のアカデミーの実態を見て、親も含めて自分たちの方針を理解してもらおうと尽力する姿勢は感じられた。

「サッカー選手として成功する確率は500分の1だと言われていますが、実際にはもっと少ないと思います。だからこそスタッフは、サッカー選手を育てるというよりは、人として導くことに重きを置いている。インサイドキックがしっかり蹴れることより、サッカーを通じてコミュニケーションや問題解決の能力を育むことに主眼を置いているわけです」

Let's block ads! (Why?)



"サッカー" - Google ニュース
August 23, 2020 at 02:33PM
https://ift.tt/32jOdCO

サッカー選手として「成功する確率は500分の1以下」 英国のコーチが重視する親との対話 - THE ANSWER
"サッカー" - Google ニュース
https://ift.tt/2TfEgDu
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment