女子サッカープロ化の意義(前編)
日本女子サッカー初のプロリーグが2021年9月にスタートする。その名称「WEリーグ(Women Empowerment League)」が、このほど6月3日に発表された。
日本にはすでに、1989年に創立された日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)が国内トップリーグとして存在している。それを既存のままとして新たにプロリーグが創設する。昨年11月に日本サッカー協会の理事会で承認・発表されてから約7カ月。その概要が見えてきた。
それにしても、なぜ今このタイミングで女子サッカーをプロ化するに至ったのだろうか。
ひとつには、世界の動きがある。
1999年にFIFAが女子サッカーの発展を目指し、世界に向けて発信した『ロサンゼルス宣言』(サッカーの競技人口の10%を女子にするという具体的目標を据えて、採択された宣言)以降、加盟各国はさまざまな形で女子サッカーの発展に力を注いできた。
なかでもプロ化は各国で模索が続けられてきたが、これが一筋縄ではいかない。世界女王のアメリカ合衆国でさえ、プロリーグの経営には苦労してきたのが実情なのだ。
米国は、1999年に母国開催のFIFA女子ワールドカップで初優勝するという最高の流れを作って、プロリーグを発足させた。しかし、鳴り物入りでスタートしたWUSA(2001年開幕)は、わずか3シーズン後の2003年に頓挫。再起をかけたWPS(2009年開幕)も、経営難のため2012年には立ち行かなくなった。現在は3度目の挑戦でNWSL(2013年開幕)がトップリーグとしてアメリカの女子サッカーを支えている。すべて女子単体のチームで構成され、リーグ運営はアメリカとカナダの各サッカー協会と協力しながら行なわれている。
"サッカー" - Google ニュース
June 03, 2020 at 12:40PM
https://ift.tt/2XVOOIL
なぜ今、日本女子サッカーの新プロリーグ創設が決まったのか? - Sportiva
"サッカー" - Google ニュース
https://ift.tt/2TfEgDu
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment