Pages

Wednesday, March 18, 2020

200の提携工場に一括見積、金属部品の取引プラットフォーム「Mitsuri(ミツリ)」運営がインキュベイトファンドなどから3.25億円調達 - THE BRIDGE,Inc. / 株式会社THE BRIDGE

スマホ充電器レンタルサービス「ChargeSPOT」を展開するINFORICHは3月16日、電通グループ、MCJ等より10億円の資金調達を完了したと公表している。昨年12月に実施したゴールドマン・サックスなどからの30億円調達に続くもの。 ChargeSPOTは外出時にスマホの充電が足りなくなったユーザーにバッテリーを貸し出すレンタルサービス。オリジナルのバッテリースタンドのQRコードをアプリでス…

スマホ充電器レンタルサービス「ChargeSPOT」を展開するINFORICHは3月16日、電通グループ、MCJ等より10億円の資金調達を完了したと公表している。昨年12月に実施したゴールドマン・サックスなどからの30億円調達に続くもの。

ChargeSPOTは外出時にスマホの充電が足りなくなったユーザーにバッテリーを貸し出すレンタルサービス。オリジナルのバッテリースタンドのQRコードをアプリでスキャンすることで利用することができる。2018年4月のローンチから1年で日本全国47都道府県にエリアを拡大し、国内には1万5,000台が設置されている。海外では香港、タイ、台湾で利用できる。

調達した資金でChargeSPOTのサービスを強化するほか、筐体画面を活用した広告事業(デジタルサイネージ・アドテック領域)も展開する。

via PR TIMES

----------[AD]----------

クラウド受付システム「RECEPTIONIST」は3月13日、オプトベンチャーズ、Salesforce Venturesを引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。調達額に関しては公表されていない。 調達した資金で採用を強化し、マーケティング・営業活動と既存顧客のサポートを強化する。また、同社は3月1日付で旧社名のディライテッドからRECEPTIONISTに社名変更も実施している。 RECEPT…

Screen Shot 2020-03-15 at 10.22.15 PM

クラウド受付システム「RECEPTIONIST」は3月13日、オプトベンチャーズ、Salesforce Venturesを引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。調達額に関しては公表されていない。

調達した資金で採用を強化し、マーケティング・営業活動と既存顧客のサポートを強化する。また、同社は3月1日付で旧社名のディライテッドからRECEPTIONISTに社名変更も実施している。

RECEPTIONISTは、受付業務と日程調整を半自動化し、各社員の生産性を高めるクラウド受付システム。ビジネスチャットやスマホアプリで担当者を直接呼び出すことで、スムーズな来客対応を可能にする。2017年1月に公開して約3年で導入企業2500社を突破した。

via PR TIMES

----------[AD]----------

蚕を原料とした次世代食品「シルクフード」を開発するエリーは3月12日、アイビスパートナーズ、三井住友海上キャピタル、京葉ガスの3社を引受先とした約4,500万円の第三者割当増資を実施したと発表。 エリーが開発するシルクフードは原料に蚕を使用したもの。京都大学との共同研究で、タンパク質やビタミンなどの基礎的な栄養素に加え、50種類ほどの機能性成分が含まれていることが判明しているという。 今回の資金調…

Screen Shot 2020-03-15 at 11.04.38 PM

蚕を原料とした次世代食品「シルクフード」を開発するエリーは3月12日、アイビスパートナーズ、三井住友海上キャピタル、京葉ガスの3社を引受先とした約4,500万円の第三者割当増資を実施したと発表。

エリーが開発するシルクフードは原料に蚕を使用したもの。京都大学との共同研究で、タンパク質やビタミンなどの基礎的な栄養素に加え、50種類ほどの機能性成分が含まれていることが判明しているという。

今回の資金調達では日本市場における昆虫食の普及および、超高栄養価の健康食品としての可能性を模索するため、蚕の食品研究および商品開発、マーケティングなどを実施する。

via PR TIMES

----------[AD]----------

コネクティッドバッテリー「MaBeee」の企画・開発を行うノバルスは3月10日、SOMPOホールディングスを引受先とする第三者割当増資を実施したと発表した。出資額等の詳細は非公開。コネクティッドバッテリーMaBeeeは、バッテリーとワイヤレス通信技術をパッケージ化したデバイス。IoT機器や関連サービス開発を効率化する。 例えばMaBeeeが提供する「みまもり電池」は、高齢者のみまもりをスマートフォ…

MaBeee.png

コネクティッドバッテリー「MaBeee」の企画・開発を行うノバルスは3月10日、SOMPOホールディングスを引受先とする第三者割当増資を実施したと発表した。出資額等の詳細は非公開。コネクティッドバッテリーMaBeeeは、バッテリーとワイヤレス通信技術をパッケージ化したデバイス。IoT機器や関連サービス開発を効率化する。

例えばMaBeeeが提供する「みまもり電池」は、高齢者のみまもりをスマートフォンと電池1本で可能とする。電池自体が通信機能を持つため、家庭にあるテレビリモコンや照明リモコン、センサーライトなどの電池を入れ替えるだけで、それらをみまもり機器として利用できる。みまもり電池を装着した電化製品などが一定時間使用されていない場合には、見守る側に異常を通知する。

SOMPOホールディングス傘下のSOMPOケアは、全国に介護付きホームやサービス付き高齢者向け住宅、在宅サービス事業所を展開する国内でも最大規模の介護事業を展開する。利用者は約8万人で、今後、両社は介護の分野での新サービスの共同開発などを進める。

via PR TIMES

----------[AD]----------

ブロックチェーンの研究開発企業ステイクテクノロジーズは3月10日、米国のカリフォルニア大学バークレー校が主催するブロックチェーン・アクセラレーション・プログラムに採択されたことを発表した。今回のアクセラレーションプログラムには、世界中から140を超えるアプリケーションがあり、採択された企業数は17社。日本企業として初の採択となる。 本プログラムはカリフォルニア大学バークレー校の工学部、Haas S…

Screenshot 2020-03-14 at 7.10.57 PM
Image Credit : Stake Technologies

ブロックチェーンの研究開発企業ステイクテクノロジーズは3月10日、米国のカリフォルニア大学バークレー校が主催するブロックチェーン・アクセラレーション・プログラムに採択されたことを発表した。今回のアクセラレーションプログラムには、世界中から140を超えるアプリケーションがあり、採択された企業数は17社。日本企業として初の採択となる。

本プログラムはカリフォルニア大学バークレー校の工学部、Haas School(MBA)などの機関に対しブロックチェーン・コンサルティングなどを行う「Blockchain at Berkeley」によって提供される6カ月間のプログラム。

9月のサンフランシスコ・ブロックチェーンウィーク中にデモデイが企画されている。その際には、Blockchain CapitalやCoinbaseといったシリコンバレーを代表する投資家や企業から、アドバイスやメンタリングを受けることができる。

ステイク社は、ブロックチェーン開発のフレームワークであるSubstrateを用いて、処理性能の高いアプリケーション基盤となるブロックチェーンを開発している。ブロックチェーンの研究開発・商用開発の他に、教育事業なども展開している。

via PR TIMES

----------[AD]----------

Let's block ads! (Why?)



"部品" - Google ニュース
March 19, 2020 at 08:35AM
https://ift.tt/2vtTYkW

200の提携工場に一括見積、金属部品の取引プラットフォーム「Mitsuri(ミツリ)」運営がインキュベイトファンドなどから3.25億円調達 - THE BRIDGE,Inc. / 株式会社THE BRIDGE
"部品" - Google ニュース
https://ift.tt/31ISpv5
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment